Author First, Quality First

メディカルライティングサービス

メディカルライティングの専門家による科学論文執筆・書き換え

各診療科目の専門性および論文出版ノウハウを持つメディカルライティングチームが、Good Publication Practice(GPP)に準拠して、論文、ポスター、スライドの作成をお手伝いします。模擬査読、英文校正、投稿サポートなどの論文投稿支援サービスも提供いたします。

service-icon

メディカルライティングサービスの特徴

service-icon

その論文の診療科目を専門とする
メディカルライティングチーム

お客様の研究とその成果の意味合いを、専門知識を持つ執筆チームが正確に伝えます。

service-icon

論文投稿の段階に合わせた
サービスの提供

データ作成、執筆、投稿、再投稿など、場面ごとに必要なサービスをご提案します。

service-icon

専任コーディネーターによる
細やかなサポート

学術出版のプロセスに詳しいコーディネーターがスムーズな作業工程を実現します。

service-icon

厳重な情報管理

情報セキュリティ管理の認証も取得しているエナゴは、お客様のデータを厳重に扱います。

メディカルライティングのサービス内容

エナゴが長年にわたって培ってきた研究発表のノウハウを生かし、お客様に高品質なメディカルライティングを提供。医学・ライフサイエンスの学位を持ち、ガイドラインや法的、倫理的慣習全般についての最新知識も持つライターが執筆を行います。

論文についてのお困りごとをお聞かせください。

service-icon

研究データはそろえたが、臨床・研究に忙しく、論文を書く時間がない・・・

service-icon

学会発表用のスライドの内容を元に、論文を作成してもらいたい。

service-icon

自分で書いた論文に自信が持てない。投稿前に論旨を強化したい。

service-icon

たくさんの査読コメントに沿って論文を修正する方法がわからない・・・

service-icon

論文がリジェクトされたが、査読者コメントへの対応がわからない。

service-icon

口頭で説明した研究の概要を下敷きに、論文を作成してもらいたい。

論文発表成功のため、豊富なサービスラインナップから、それぞれのお客様に合わせたソリューションをご提案します。

以下は、エナゴのメディカルライティングサービスの一部です。ご提供いただくデータに基づいた、ドラフトからの執筆も行います。査読コメントへの対応やレスポンスレターの作成など、投稿後に生じる修正へのサポートも万全です。適切な投稿先をご提案するジャーナル選択では、各ジャーナルの特徴や規程などの情報も提供いたします。

論文・原稿執筆

  • 原著論文
  • 症例研究(ケースレポート)
  • ホワイトペーパー
  • レビュー論文
  • Letter to the Editor
  • 画像(Figure)作成
  • ポスター、口頭発表等の学会発表資料

投稿準備

  • プレ査読
  • 単語数削減
  • 英文校正
  • 盗用・剽窃チェック
  • レファレンス調査

論文投稿

  • ジャーナル選択
  • 投稿規程にもとづくフォーマット調整
  • 代理投稿

投稿後サポート

  • ジャーナルからの修正指示への対応
  • 査読コメントへの回答やレスポンスレターの作成
  • 再投稿サポート
  • リジェクト要因分析
  • フォーマット再調整

メディカルライティングサービスのメディカルライター

質の高い医学・ライフサイエンス分野の英語論文の執筆には、専門分野への深い知識に加え、複雑なデータを分かりやすい学術英語にまとめる技術が必要です。エナゴのメディカルライティングサービスでは、お客様のご要望や研究の主旨をまずコーディネーターが把握し、博士号・MDなどの上級学位を取得した英語ネイティブのライターの中から、もっともふさわしいメディカルライター/サイエンスライターを起用します。

執筆の際には、投稿先の規程を遵守しながら、論文の執筆から校正・編集、文献調査、データの照合などを行います。

メディカルライターのプロフィール

各分野の専門ライターが、お客様との緊密なコミュニケーションと着実なプロセスにより、スムーズで質の高い執筆を行います。

エナゴは論文発表までお客様に伴走します。

私たちは、お問合せをいただいてからお客様の論文が発表されるまで伴走させていただきます。投稿後のやりとりや、残念ながらリジェクトされてしまったときの対応もお任せください。査読者コメントへの回答や別のジャーナルへの投稿など、すべてサポートいたします。

お客様にご提出いただくもの

  • 論文の概要やあらすじ、草稿(ドラフト)、アウトライン等の素材
  • 執筆したい原稿のタイプ、投稿先ジャーナル(お決まりの場合)
  • 表(Table)やグラフ、図(Figure)、画像(Image)、データなど
  • ご予算やご希望納期の目処
  • その他ご要望

メディカルライティングサービスの料金と納期

料金

お客様のご要望をお伺いした上でご提案いたします。図表作成の必要性や引用文献のご提案の有無、カバーレター作成の有無などにより料金は変わります。

納期

ご注文後、初回の投稿完了まで通常は12週間程度です。
研究内容や論文の複雑さ、必要なデータの不足、論文の構造改変の必要性、お客様サイドのご確認の遅れ、追加のご要望などにより、より多くの作業日数をいただきます。投稿をお急ぎの場合はご相談ください。

メディカルライティングサービスご利用の流れ

原著論文のライティングを例に、メディカルライティングサービスのご利用の流れをご紹介します。 ご要望に応じ、秘密保持契約書も作成いたします。

Step
01
Step 01
  • お見積もりのご依頼(お客様)
  • ご要望のヒアリング(弊社⇔お客様)
  • お見積もりのご案内(弊社)
  • ご発注(お客様)
  • 契約書の作成(弊社)
  • お支払い(お客様)
Step
02
Step 02

作業開始: 論文のアウトライン作成

Step
03
Step 03
  • 第一稿作成
  • お客様によるレビュー
Step
04
Step 04
  • 改定稿作成
  • お客様による最終レビュー
Step
05
Step 05
  • 投稿

お客様の声

santen logo

参天製薬 様論文の中で言いたい結論と、実験データだけをお渡しして、論文作成からお手伝いいただきました。コミュニケーションもスムーズで助かりました!

eisei logo

エーザイ株式会社 様厳しいスケジュールの中、ご対応いただき本当に感謝しております。インパクトファクターの高い雑誌に1回目で通せて大変うれしいです。

よくあるご質問

原稿を作成するのはどのようなライターですか?+

その論文の分野の知見を持つ経験豊富な専門のメディカルライター/サイエンスライターが担当します。例えば、腫瘍学の論文は腫瘍学が専門のライターが、神経科学の論文は神経科学が専門のライターが担当します。またライティング時には、もう一人別の英語ネイティブ校正者による英文チェックも行います。

どのような種類の論文が作成できますか?+

エナゴには幅広い医学・ライフサイエンス分野の専門ライターが所属しています。これまでに、基礎研究から、前臨床、無作為化治験、観察、実証実験、リアルワールドエビデンス(RWE)、システマティックレビュー、メタ分析、コスト効率の研究まで、様々なタイプの論文を作成してきました。

論文の作成に掛かる時間はどれぐらいですか?+

正式にご注文を承った時点から、論文投稿までにかかる期間はおよそ12週間ですが、この納期はあくまで目安です。研究や論文の複雑さ、必要なデータの不足、お客様からのフィードバックの遅れ、論文の構成自体の修正、追加のご要望などによって実際の納品にさらに日数が必要な場合があります。投稿をお急ぎの場合はご相談ください。

原稿作成のプロセスを教えてください。+

メディカルライティングサービスでは大まかに分けて5つのステップで論文を作成します。①ブリーフィング→②アウトライン作成→③草稿(ドラフト)作成→④最終稿作成→⑤ジャーナル投稿 です。お客様には各ステップで内容をご確認いただきます。

専門のライターが、素材・データを精査し、お客様とキックオフミーティング(ブリーフィング)を行います 。その後、研究のキーメッセージにフォーカスしたアウトラインを作成し、そのアウトラインについて著者全員からのご意見をいただいた上で、論文全体の流れを重視して草稿(ドラフト)を作成します。第2稿以降も同様のやり取りを繰り返して推敲を行い、投稿用の最終稿を作成します。すべてのプロセスにおいて、Good Publication Practice Guidelines (GPPガイドライン)に準拠した論文作成を行います。

すでに英語で論文原稿を作成しています。特定のサービスのみを受けたい場合はどうすればよいですか?+

お手持ちの原稿とデータをお送りいただきましたら、その論文に何が必要かを判断しご提案させていただきます。

論文作成のプロセス開始後に、研究/論文の方向修正を行う場合、追加料金はかかりますか?+

はい、変更の内容によって追加料金が発生することがございます。例えば症例報告作成途中に、原著論文への変更をご希望される場合は、全体の構成の抜本的な変更と内容の追加が必要ですので、改めてお見積もりをお出しします。

メディカルライティングサービスを一括で発注するだけの予算がありません。+

研究データを拝見し、論文執筆に関してご予算内でお手伝いできる最善のメニューをご提案いたします。

目標のジャーナルへの論文掲載を保証してくれますか?+

いいえ、論文掲載の保証はできません。論文原稿の採択は単一の指標によって決まるわけではなく、研究範囲、研究分野全体におけるその研究の位置づけ、ジャーナルの読者層と発行元、研究デザインがしっかりとしているか、エビデンスの強さ、統計分析の精度など複合的な要因で決まるためです。

支払い方法を教えてください。+

まずは当社でプロジェクトの全容を把握し、お見積もりをお出しします。通常は作業開始前の前払いをお願いしておりますが、ご所属先で支払い手続きに関する特別な規定が定められている場合はご相談ください。

お預けする研究データの情報セキュリティは大丈夫でしょうか?+

ご安心ください。エナゴのお見積り・ご依頼フォームではデータを暗号化してやり取りします。また、ご要望に応じてお預かりした情報についての秘密保持契約を結び、研究内容、データなどは適正に管理します。またエナゴは情報の機密性・完全性・可用性の3つをマネジメントする組織に与えられる国際認証「ISO/IEC27001:2013 情報セキュリティマネジメントシステム」を取得しています。

研究で忙しく論文に割く時間がありません。途中の確認作業や相談などのやり取りなしに論文を仕上げてもらえますか?+

そのような原稿作成は一般的に「ゴーストライティング」と呼ばれ、出版倫理やGPPなどのガイドラインに反するものですので、ご依頼はお断りしております。エナゴでは出版倫理委員会(COPE)に加盟しており、同団体のガイドラインを厳格に守っております。